SEO対策基本講座-SEOカレッジ

SEO対策基本講座ではSEO初心者が疑問に思うノウハウや検索順位を上げる方法など内部施策を中心に解説しています。

内部リンクの構築法

グーグルなどの検索エンジンはユーザーにより任意の語句で検索された際にブラウザ上で表示する内容や表示する順番を決定する準備をしています。もちろん推測の域を出る事はありませんが検索エンジンはロボットなどと称される特殊な機能をつかい内部リンクなどを利用してウェブを巡回していきます。

このロボットはホームページ内に記述したタグ(a href~~)を経由して現在の記事から他の記事にたどり着きます。他のサイトで紹介されている自サイトへのタグを経由する場合もあります。つまりロボットが読み込んでいる記事に内部リンクのタグが無ければ自サイトの他の記事にたどり着けません。

タグには外部のウェブを紹介する場合に記述する場合と、自サイトの記事を紹介する場合の二通りがあります。これらの内、自サイトの記事に対して記述しているタグを内部リンクと称しています。一方で他のサイトに対するタグは外部リンクと称する人が多いようです。

そして、検索ロボットの能力には限界があり、一度の巡回でホームページ内のすべてのページをチェックすることは出来ない、という推測が有ります。これらから言える事ですが、グーグルなどの検索結果に自サイトが表示される為には内部リンクの設定も慎重に決める必要がある事が分かります。

いわば内部リンクの最適化と言えるでしょう。サイト内のページを再度確認してみましょう、検索結果に表示されなくても良いページがあるはずです。例えばプロフィールの紹介や企業案内などは毎回巡回しなくても問題は起きません、本当に必要なページを巡回するような内部リンクが望ましいと言えます。

さて具体的な内部リンクの構築方法ですが、ホームページを運営する前に商品に対するキーワードを決めているはずです。その語句に沿った記事を書いていく場合に必要になる記事が補足する為の記事です。Aという現象を説明する為にはAAと言う補足記事が必要になります。

この際にお互いを補足する記事をタグで結び付けていく方法が有ります。そしてホームページを運営するための手段に正解が無いように、内部リンクの構築法にも様々な視点が有ります。より多くの知識を習得するように心掛けましょう。